第弐回天下一カウボーイ大会に行ってきました.
masayashiくんとも会えました.
お土産のサイバースペースカレーボーイズはこちら.
温めてご飯にかけると,
なんという食欲クラッシャー。。。
食べ物に色は重要なんだなということを心に深く刻み込みました.
肝心の味についてですが,キノコがたくさん入ってて具だくさんでおいしかったです.
ということで,0x0cヶ月後の第参回天下一カウボーイ大会に参加できるはず(多分)
**************
詳しいレビューはcode雑記帳: 第弐回天下一カウボーイ大会参加録や
「第弐回天下一カウボーイ大会」Blogまとめ – あいうぃず@準備中で紹介されているサイトが参考になります.
なので,ここからは個人的に気になった発表について感想を.
■水口哲也さん
経歴を交えながらのお話は非常に興味深かったです.
あと,元気という言葉の持つパワーはスゴイと思いました.
#元気=Full Energyというのは独特な感性ですよね.
#素直にfineとしてしまう自分は凡人だなと思った。。。orz
そして,「新しい視点の獲得は新しい意識を生む」という言葉のインパクトは強烈でした.
■オリンパス(株)未来創造研究所
モバイルEye-Trek-慧眼(けいがん)-をブースで体験できることに!!
参加者大興奮.
仕組みがシンプルなので安価で小型化が実現できるみたいですね.
実際に装着させて頂いたところ,軽くて装着が気にならない!!これなら実用的かも.
あと,個人的にHMDって映像に注意を引きつけられることから,現実世界で利用するには
危険な面も持っているよなーと思っていたのですが,現在,人間の行動をセンシングし,
行動に基づく情報提示について研究中とのこと.
また,オープン化のスタンスをとって開発しているそうなので,これからさらに楽しみですね!!
このHMDを体験できただけでもこのイベントに参加する価値があったと思います(個人的に).
■drikinさん
dolipoの開発者.そして,唯一ハンドルネームで名乗られた発表者.
Macでdolipo重宝してます!!
あと,某アニメのキャラクターを例にとった説明が面白かった.
某巨大掲示板でGUIをかぶせただけという批判があったとのことですが,
使い勝手が良くなって,技術を広めることは十分素晴らしいことだと思います.
そして,
・知恵と勇気で勝負しましょう
・みんなの力をちょっとずつ借りる
・なにはともあれ手を動かそう
・恐れずに世に問おう
という言葉は,自分にとってもいろいろ思うところがありました.
難しく考えるよりも手を動かそう!!>自分
■蒲地輝尚さん
男子たるものマシン語だろ!!という言葉が印象的でした.
#個人的にスクリプト言語よりマシン語の方が
#使いこなしている感があって好きです.
あと,昔のCPUの命令セットは今でも使えるということは知らなかった!!
本格的に書いたことが無いので,マシン語を一度しっかり勉強してみたいなーと思いました.
■近藤誠さん@UEI
ついにiPhoneが発売開始–表参道には1000人以上が行列:モバイルチャンネル – CNET Japan
やiPongで有名な方の発表.惹きつける発表で刺激になりました.最後のポエム「私とMacとiPhoneと」も面白かった.
あと,altyパーティでUEI Surfaceについてお話を聞こうと思ったけど見つけられず。。。残念.
************************
全体を通しての感想としては,レベルがかけ離れすぎてて自分ダメダメだ。。。という後ろ向きな思いよりも,
0x0cヶ月後の第参回までにそのギャップを埋めよう!!という気持ちの方が強かったです.目標は高い方が楽しい.