OpenCVあれこれ

久しくOpenCVで遊んでないけど,これまで書き損ねてた豆知識的な事を書いてみます.参考までに.

■opencv_introduction
既出かもしれませんが,opencv-docにある
・opencv_introduction_2007June9.pdf
・opencv_objectdetection_2007june10.pdf
が結構良い感じにまとまっているよなーと.
この発表の資料かな?

(英語だけど)OpenCVの概要を掴むには良い教材だし,それなりに情報も新しい.
他所の情報を引用しただけの微妙なサイトよりも遙かに有用.

■CodingStyleGuide
ソースを直に読むなら,既存のファイルや関数の命名規則などが分かっていた方が遙かに効率が良いです.
CodingStyleGuide – OpenCV Library Wikiに軽く目を通すだけでも効率アップするはず!!

■CVS版
人柱的な意味合いが強いのでCVS版は避けられがちですが, 機能追加やbug fixがあって,
面白いので時々チェックしてます.

例えば,CVS版には,otherlibsの下にffopencvというディレクトリが新規で追加されてたりします.
CVSのコメントには,
>ffmpeg wrapper for opencv
と書かれているので,うまく使えばいろんな動画フォーマットに対応できるのかな?(多分)
あと,CVS版には目検出用の学習データ
・haarcascade_eye_tree_eyeglasses.xml
・haarcascade_eye.xml
が追加されていたりします.新しもの好きな方はCVS版で遊んでみる価値アリかも.

■公式サイト消失!?
個人的に結構前から凄く気になっていたのですが,IntelにあるOpenCV 公式サイトが無くなってますよね。。。
もしかして,Intelが手を引こうとしている??最近,というかかなりMLのチェックを怠ってたので,状況が掴めてません.
OpenCV本がそろそろ出るだけに気になる所です.

[tmkm-amazon]0596516134[/tmkm-amazon]

ソニー・エクスプローラサイエンスに行ってきた

行こう行こうと思っていて,すっかり忘れていたのでソニー・エクスプローラサイエンスに足を運んできた.
インターフェースの研究では有名なSmartSkinを応用したデモやTHE EYE OF JUDGMENTなどの
実物が体験できたので良かった.

あと,Hot Cold Coilsという温かいコイルと冷たいコイルが交互に配置されているコイルがあって,
それぞれ単体を触ると普通なんだけど,同時に触ると痛みを感じるのが不思議だった.
#人間は温と冷の相対的な感覚を脳内で痛みとして知覚するらしい.

それ以外にも科学の楽しさを体験できるコンテンツがたくさんあって,
こういうのを子供のときに体験できるのはいいなーと思ってみたり.

*********************
IPA(情報処理推進機構)がWebサイト運営におけるセキュリティ対策の必要性を
ゲーム形式で学ぶことができるソフトウェアを安全なウェブサイト運営入門で配布しているらしい.

これは,「外部からダウンロードした.exeファイルを安易に実行してはいけない」という事を学ばせるために,
起動直後にエラーメッセージが出るんじゃないかと気が気でないので,実行できない(苦笑)
と冗談半分で書いてみましたが,そこまでやってくれると,なかなかやるな!!>IPA って思えるかも.

#この反応はWeb管理者としてはどうなんでしょうか?(何にも考えずダブルクリック♪よりはマシだと思いたいけど。。。)

*********************
夕方,雷と雨が酷くてビックリした.これが巷で噂の「ゲリラ豪雨」というやつか。。。
#寝ているときは,雷や地震には全く気が付かないので「昨日の晩,雷凄かったよねー」
#とかいう会話に乗っかれない人です.深夜に天災が起きた時が不安でしょうがない。。。

【備忘録】今度,「touche」を試してみる

【コラム】OS X ハッキング! (288) 一部で話題の「touche」をiSightで使う | マイコミジャーナル

この記事は見逃してた!!
設定方法などが書かれているので金曜あたりに試してみる.

あと,以下の記事を見つけたので明日の朝読もう!!
今日は寝る。。。

【レポート】SIGGRAPH 2008 – NEW TECH DEMO展示セクションレポート(前編) (1) 虫がアナタの腕を這い駆け回る! | マイコミジャーナル
【レポート】SIGGRAPH 2008 – NEW TECH DEMO展示セクションレポート(後編) (1) マイクロ波で非接触通信 & 非接触電源 | マイコミジャーナル