GPGPU,ちょっとやってみたい

4Gamer.net ― 2009年,本格始動するGPGPUの世界・前編~GPGPUって何?
4Gamer.net ― 2009年,本格始動するGPGPUの世界・後編~GPGPUのプラットフォーム動向

の解説が凄くわかりやすい!!開発環境についても概要がまとまってて良い感じです.

ただ,GPGPU自体には興味はあるものの,なんとなく敷居が高いような気がして試せてません.
(※昔CUDAを試そうとしてブルーバックになったのがトラウマに。。。orz)

こういうの読むとやってみたくなるなー.

************************

AudioSession その3 IOバッファサイズ – Objective-Audio

確かにOpenGL ESによる描画時に正弦波のみを鳴らすとプツプツとノイズがのるのが
気になってしょうがなかったので助かります.ちょっと試してみる!!

それにしてもなんでiPod touch 2Gだけこの現象が起きるんだろう。。。
CPUはiPhoneよりも速いみたいだけどサウンド周りが弱くなってるのかな?

Innocence PV「あの楽器」を作ってみた(その3):動画コメントへの回答

動画コメントに一部回答してみました.

■ちょっと縦長?
公開されている3Dモデルのディスプレイ画面比とiPhoneのディスプレイ画面比が
かなり異なるので(プログラミング的に楽な)3Dモデルの縦横比変更で対応しました.
なので,少し縦長になってます.

#本当は3Dモデルの縦横比はいじりたくなかったんだけど,
#iPhoneアプリの描画モジュールをそのまま流用したかったので仕方なく。。。

■ラグってありますか?
動画からもわかるように描画に関してはそこまでラグは気になりません.
ただ,音に関してはiPhoneアプリの音とPCアプリの音でワンテンポの遅れがあります.

#遠隔地でPCアプリ側の演奏のみ聴く分には気にならない程度かなと.
#発想の転換で遅れを逆手にとって演奏に活用するという手もあるかも.

■レイテンシとの戦いが始まりますね
もう始まっていたりします。。。(遠い目)

描画エフェクト処理が他のiPhone楽器アプリに比べて多いと思うので,
描画部・音出力部ともにかなり工夫が必要な予感.

■PC 側でMIDI OUT出来るようにしてくれ!そうすれば実用になる!
確かにMIDI OUTできたら,実用性が上がりそうだし,
iPhoneアプリ,PCアプリで棲み分け・連携等がいろいろできそうですね.

Open Sound Controlプロトコルに対応した演奏データを送信するのが
その要望を満たすのに近いのかな?(多分)

#あと,東京ミーティングでも少し話に挙がっていましたが,この辺の
#最低限のインターフェースが決まれば他のアプリと連携できて良いなと思ってます,
#あまりガチガチに仕様が固まると発想が狭まるので程度が難しいですが。。。

OpenCVの動向について調べてみた

あの楽器制作がメインストリームになっててOpenCVの動向調査をサボってました。。。orz
久々に調べたらいろいろ進展があるみたいなので,調べてみて個人的に気になった
ポイントをまとめてみました.参考までに.

まずは基本のOpenCV@sourceforge.net SVNリポジトリチェック.
ざっと見た感じディレクトリ構造が結構変わってますね.
次回のリリースでは構成が結構変わるんじゃないかな-と予想(あくまで予想).

あと,気になる変更点として,CvAdaptiveSkinDetector::processの追加かなぁ.
肌色検出だと思いますが精度が良ければいろいろ使い道がありそう.
サンプルにも adaptiveskindetector_sample.cpp が追加されているので試してみようかな.

************************************

公式wikiも軽くチェックしてみる.

OpenCV200906 – OpenCV Wiki を読む感じだと次のメジャーリリースは2009年6月あたりみたい.
追加予定の機能一覧が上記ページに書かれているので気になる人は読んでみるとよいかも.

あと,前の公式Wikiが一時的に見ることができなくなったときに,
そこにアップされていたcvBlobsLibというライブラリが参照できなくなっていたのですが,
cvBlobsLib – OpenCV Wiki にて入手可能になっているようです.
しかも,更新が続いている!!今度試してみよう.

************************************

videoInput Library がバージョンアップしている!!
しかも,念願のフレームレート設定機能が追加された模様.

1年以上前のエントリで,

[短所]
・FPSの設定が見当たらない(見逃してるだけかも)
#ライブラリのソースは公開されているため,いざとなったら,自分でFPS設定部を書けば解決する話.
#そのため,そんなにマイナスポイントではない.

と書いていたけど1年越しの想いが伝わった!!(ような気がする)
ということでOpenCV/videoInput Libraryによるビデオキャプチャ – Point at infinityも暇を見つけて更新しないと.

************************************
【追記】

Cross-compiling for iPhone « LambdaJiveという興味深いエントリ発見.

まだしっかりと読んでないけど,iPhone用のOpenCV frameworkが作れるってこと?
できるとしたら,ARMでどの程度の処理速度が出るんだろう。。。